新着情報
-
- 令和4年度の自治会総会は4月14日(金)19時開催です(3/27更新)
-
令和4年度目覚町自治会総会を下記の日程で開催いたします。正会員が集まる年に1回の機会ですので皆さんの出席をお願いします。やむを得ず出席できない場合は「委任状」を4月 13日までにご提出ください。詳しくは4月回覧板をご覧ください。
日時:令和5年4月14日(金)19時から
場所:目覚地区集会所 - 2023年4月度回覧板 をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(3/27更新)
- 4月23日に目覚地区集会所の運営委員会が開催されます(3/17更新)
-
4月23日(日)午前10時から目覚地区集会所運営委員会が開催されます。議題は令和4年度活動、決算報告等です。目覚町からは4名が参加予定です。
- 平和を歌う合唱団「ひまわり」 さんの紹介(3/15更新)
- 長崎スタジアムシティプロジェクト「かわら版3月号」 (3/9更新)
本日、長崎スタジアムシティプロジェクトから「かわら版3月号」が届きましたので掲載します。画像をクリックすると大きく読みやすいサイズになります。(原本はA3サイズですが、スキャナーがA4対応なので中央折り目が見づらくなっています。ご了承ください。)
- 2023年3月度回覧板 をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(2/26更新)
- 2023年2月度回覧板 をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(1/26更新)
- 防犯カメラの設置工事が完了しました(1/20更新)
- 長崎スタジアムシティプロジェクト「かわら版1月号」 (1/8更新)
-
本日、長崎スタジアムシティプロジェクトから「かわら版1月号」が届きましたので掲載します。画像をクリックすると大きく読みやすいサイズになります。(原本はA3サイズですが、スキャナーがA4対応なので中央折り目が見づらくなっています。ご了承ください。)
- 新年、明けましておめでとうございます
-
新年、明けましておめでとうございます。今年も皆様にとって健康で安心、安全な暮らしができますように、心よりお祈り申し上げます。昨年に引き続きまして、町内会の活動に皆様からのご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
- 今年も、正会員に「お正月用お祝い餅」を配りました(12/27更新)
- 2023年1月度回覧板 をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(12/27更新)
- 令和4年度自治会広報ながさき等配布謝礼金調査票が届きました
-
本日、市より令和4年度「自治会広報ながさき等配布」と「リサイクル推進活動」謝礼金の支出に伴う調査票の提出案内が届きました。広報ながさき1月号を実際に配布した部数の調査です。目覚町では毎月132部を配布しています。謝礼金は@648円×「自治会広報ながさき等配布謝礼金」+@300円×「リサイクル推進活動謝礼金」となっています。実配布部数を記載して返送しました。
- 12月18日(日)は目覚地区集会所大掃除の日です
- 長崎スタジアムシティプロジェクト「かわら版12月号」 (12/7更新)
-
- 令和5年2月3日「節分祭」のお知らせ(12/3更新)
-
本日、山王神社より令和5年節分祭についてのお知らせとポスターが届きました。来年も新型コロナウィルス感染の影響で、年男・年女の祈願の受付はしますが、福豆・福餅まきは中止とのことです。
- 2022年12月度回覧板 をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(11/26更新)
- 防犯カメラ設置の近況(11/14更新)
-
11月11日(金)に長崎市土木総務課から防犯カメラの設置に関する「道路占有許可書」が届きました。これで全ての書類がそろいました。
本日、その他(カメラに写る範囲の住民の同意書など)の補助金交付申請書類資料をそろえて市自治振興課に提出してきました。設置工事事業者さんにはすでに発注済みですが、カメラや部品の入荷の都合で実際の設置は来年の1月から2月予定とのことでした。 - 長崎スタジアムシティプロジェクト「かわら版11月号」 (11/3更新)
- 防犯カメラの設置場所が正式に決まりました(10/26更新)
-
10月26日(水)、長崎市、警察、カメラ設置業者さん立ち会いのもと、防犯カメラの設置場所を正式に決定しました。今後は必要書類をそろえて市へ提出となっています。
- 2022年11月度回覧板 をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(10/25更新)
- 山王神社へ御初穂料を奉納しました(10/17更新)
-
例年であれば10月17日は「山王神社例大祭(山王くんち)」ですが、先のお知らせの通り今年も中止となっています。本日は目覚町自治会からの御初穂料を奉納しました。
- 長崎スタジアムシティプロジェクト「かわら版10月号」 (10/6更新)
-
本日、長崎スタジアムシティプロジェクトから「かわら版10月号」が届きましたので掲載します。
- 山王神社「浦上くんち」中止のお知らせ(10/3更新)
-
山王神社氏子総代会より標記お知らせと御初穂料奉納袋(会員数分)が届きました。画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。目覚町自治会では御初穂料は各会員への依頼は行わないで、自治会の予算から2万円を奉納しています。今年も17日に奉納します。
- やまびこ通信第136号(長崎市江平・山里地域包括支援センター発行)は10月回覧板はデジタル回覧板のみとなります。(9/27更新)
- 2022年10月度回覧板をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(9/26更新)
- 令和4年度「敬老の日」の祝品を贈呈しました(9/17更新)
-
目覚町では以前より敬老の日には式典は行わないで、70歳以上の正会員に対して祝品を贈呈しています。今年は19世帯26名の方々が対象となりました。
- 令和4年度防犯カメラ設置補助金申請が正式に許可されました(8/30更新)
-
市から令和4年度防犯カメラ設置の補助金申請が通過しましたとの連絡がありました。詳しくは「お知らせ」にて。
- 長崎市社会福祉協議会より「地球なんでも情報局(第44号)」が届きました(8/29更新)
-
本日、長崎市社会福祉協議会より「地球なんでも情報局(第44号)」が届きました。目覚町の9月度回覧板は先週末に各組別に分けて配布済みで、今頃は各組長宅に渡っているころですので、デジタル回覧板にて閲覧をお願いします。
- 2022年 9月度回覧板 をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(8/27更新)
- 2022年8月7日、市民大清掃が無事に終わりました(8/7更新)
-
8月7日(日)、目覚町としての開始時刻は9時としていましたが、早い人は7時半頃から、8時過ぎにはすでに4名の方が掃除をおこなっていました。参加者は全員が高齢の方々ばかりなので各自のペースで無理をしないようにと、声がけをしながら今年も無事に終了しました。
- 長崎スタジアムシティプロジェクト「かわら版8月号」 (8/4更新)
-
本日、長崎スタジアムシティプロジェクトから「かわら版8月号」が届きました。長崎造船所幸町工場跡地に、2024年開業予定で、サッカースタジアムを中心とした複合施設の開発が進められています。この工事の工程や内容、工事車両の進入口などを近隣住民へ知らせするのが目的とのことです。
VOL.2ですが、目覚町には今回初めて速達郵便で届きました。完成後の茂里町周辺の交通渋滞が心配ですが、個人的には完成を楽しみにしています。7月末までの工事進捗は1.2%とのことです。 - 2022年 8月度回覧板 をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(7/28更新)
- 長崎大学高度感染症研究センター 市民公開講座7月23日(木)開催のお知らせ(6/29更新)
-
長崎大学高度感染症研究センターから市民公開講座開催のチラシが郵送で届きました。7月回覧板はすでに回覧中ですのでこちらからお知らせします。
- 2022年7月度回覧板をアップしました。 デジタル回覧板 よりご覧ください。(6/25更新)
- 6月30日(木)山王神社「夏越祭(大袚)」のご案内(6/6更新)
-
山王神社より「夏越祭(大袚/おおはらえ)」の案内が届きましたのでお知らせします。
- 2022年6月度回覧板をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(5/26更新)
- 自治会通報・要望アプリの利用を開始しました(5/17更新)
-
長崎市ではスマートフォンやタブレットで利用可能な「自治会通報・要望アプリ」の運用を開始しています。目的は、自治会からの通報や要望受付をデジタル化することで、書類づくりの手間を軽減し、迅速な情報共有につなげたいとのことです。本日、市役所で利用者証を受け取ったので早速、「目覚町バス停付近の道路に飛び出た1本のボルトについて」の要望を投稿しました。
- 2022年5月度回覧板をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(4/28更新)
- 令和4年度目覚地区集会所運営委員会が開催されました(4/24更新)
-
令和4年4月24日(日)10:00より目覚地区集会所にて、「令和4年度目覚地区集会所運営員会」が開催されました。目覚町からは4名が出席しました。
※集会所の運営は目覚町自治会、岩川上自治会、上目覚町自治会、新目覚自治会から選任された委員による「目覚地区集会所運営委員会」が行っています。 - 令和4年8月7日(日)午前9時から市民大清掃が実施されます(4/22更新)
-
本日、市民大清掃の実施要項が届きました。統一実施日は8月7日(日)です。目覚町では今年も午前9時に木下漢方内科様横の自治会掲示板前に集合して、10時まで行う予定です。今年も終了後に飲み物引換券を配布します。皆さんの参加をお待ちしています。
- 令和3年度目覚町自治会総会が開催されました(4/16更新)
-
令和4年4月15日(金)、19時より目覚町区集会所にて、令和3年度目覚町自治会総会が開催されました。
【議案】
第1号議案 令和3年度目覚町自治会会計報告・監査報告について
第2号議案 令和3年度目覚町自治会役員改選について
第3号事案 防犯カメラ設置について
第4号事案 防災ささえあいマップ作成について
第5号事案 その他 - 目覚地区集会所運営委員会が4月24日(日)に開催されます(4/13更新)
-
目覚地区集会所運営委員会の開催日程は次の通り。
1.日時 令和4年4月24日(日)午前10時より
2.場所 目覚地区集会所
3.議題 (1)令和3年度収支決算、監査について
(2)令和4年予算案について
(3)報告事項
(4)議題 掃除機購入、掃除当番について、年末大掃除について - 2022年4月度回覧板をアップしました。デジタル回覧板よりご覧ください。(3/28更新)
- 令和4年度目覚町自治会総会の日程が決まりました(3/25更新)
-
令和4年度目覚町自治会の総会が4月15日(金)午後7時より、目覚町地区集会所で開催されます。案内状は回覧版に添付していますのでご確認ください。
なお、地域活動を再開するための感染症予防対策として、「長崎市GoTo自治会応援事業費補助金」で「新型コロナウィルス 抗原検査キット(抗原検査ペン型デバイス)」を購入しました。総会出席の正会員に配布します。 - 防災ささえあいマップの案が完成しました(3/19更新)
-
令和4年度「目覚町自治会防災ささえあいマップ」の案が完成しました。来月の総会で発表します。
- 防犯カメラを設置した山里小学校へ視察に行ってきました(3/17更新)
-
自治会が設置する防犯カメラの費用を1台限り、2分の1(最大20万円)を補助するという「令和3年度防犯カメラ設置事業費補助金」には落選しましたが、令和4年度に向けての準備を行っています。3月に入って市の担当者から山里校区連合自治会が設置した防犯カメラの視察が可能との連絡をいただき、3月16日(水)の視察となりました。
当日は久米連合自治会長が応対をしていただき、山里小学校内の原爆資料室でお話を伺いました。